シンガポール渡航前はいろんな人に会ったり、実家の片づけがあったりで、
気づけば毎日が慌ただしく過ぎてしまいました。。。
シンガポール渡航前の日記は後程時間があれば(←)アップしたいと思います。。。
そしてそして、本日2016年9月20日は記念すべきシンガポール生活の1日目!
(正確に言えば、昨日の夜着いたので昨日が1日目だが、今日から本当にシンガポール生活スタートということで、今日が1日目としよう!笑)
まず朝起きて、だんなちゃんと一緒に日本大使館へ行きました。
私たち夫婦はまず日本で婚姻届けを提出し、その後シンガポールで日本で結婚したことを届け出ることにしていました。
日本で結婚したことをシンガポールで届け出るには、ROM(Registries of Marriages)にだんなちゃんと揃って出向かないといけません。
ROMで提出しなければならない書類は、シンガポールの日本大使館によって発行された英語のCertificate of Marriageということで、まずはその書類を取得しに、日本大使館へ行きました。
日本大使館の前でぱちり。。。
日本で婚姻届けを提出した後に発行された私の戸籍謄本(シンガポーリアンのだんなちゃんの名前記載のもの)を持って、英語のCertificate of Marriageの発行申請をし、無事取得できました!(やったー)
発行手数料はSGD$13で、待ち時間は全部で20~30分程でした。
その後、日本大使館で発行されたCertificate of Marriageを持って、ROMのオフィスに行き、日本で結婚したことを説明し、日本での婚姻をシンガポールでも登録したい旨、レセプショニストの女性に伝えました。
すると5分くらいして、オフィスの奥の方から別の女性スタッフが出てきて、日本大使館発行の英語のCertificate of Marriageと一緒に、そのCertificate of Marriageのもとになった書類を見せてほしいと言ってきたので、日本の区役所によって発行された日本語の戸籍謄本を見せました。すると、その戸籍謄本も日本大使館からEndorsedしてきてほしい(=日本大使館のスタンプを押してきてほしい)と言われました。
だんなちゃんは事前にROMに電話し、全ての事情を説明した上で、必要な提出書類を尋ねており、その際に日本大使館からEndorsedされた戸籍謄本が必要とは一切ROM側からは指示されていませんでした。
なので、「説明されたことと違うんだけど???」と伝えたのですが、その女性スタッフは「戸籍謄本原本も大使館からEndorsedされて、スタンプを押してもらう必要がある!」の一点張りでした。。。
「おかしいな。。。」とだんなちゃんと話しつつ、それでも女性スタッフは大使館に戻って、書類を取得しなおして!というので、しぶしぶその場を後にしただんなちゃんと私。。。
日本大使館に戻って、ROMのスタッフから言われたことを説明すると、日本大使館のスタッフからは「日本での婚姻をシンガポールで登録する際に必要な書類として、戸籍謄本の原本に大使館のスタンプを押さなければならないとは聞いたことがない。既に日本大使館にて発行済みのCertificate of MarriageだけでOKのはず。おそらくそのROMスタッフが間違っているのではないか。。。」と言われ、旦那ちゃんと私は「やっぱり・・・」と言いながら、大使館をあとにし、再度ROMオフィスへGO。
ROMオフィスで別のスタッフにもう一度同じ日本大使館発行のCertificate of Marriageを見せると、そのCertificate of Marriageのもととなった戸籍謄本も見せてと言われ、さっきと同じように大使館のStampなしの戸籍謄本を見せると、それですんなりOKだったようで、しばらく席にかけてお待ちくださいと言われ。。。
私もだんなちゃんも、「さっきのスタッフが言っていたことは何だったんだ!日本大使館にわざわざ戻った私たちの時間を返せ!!!」とグチりながら、シンガポールのROMのCertificate of Marriageが発行されるのを今か今かと待ちました。
15分くらいして、オフィスの中に呼ばれ、書類を声に出して読んで(結婚の誓いのようなもの)、署名をするように指示されました。
その後、再度外の席で待つように指示され、15分程待った後、またオフィスの中に来るように指示され、そこでようやくシンガポール版のCertificate of Marriageが発行され、受け取ることができました!
↑これがシンガポール版Certificate of Marriage!とってもきれい。。。
↑シンガポール版Certificate of Marriageの中身。。。
これで無事、日本でもシンガポールでも私たちの婚姻が登録されました!
とっても嬉しい!!!
ROMの建物内は結婚したカップルのための写真撮影スペースがありました!
私たちも記念にパチリ。。。
ROMに結婚の登録に来ていた他のカップルたちは、ドレスやスーツを着ている人も多かったのですが、私たちのカジュアルさ・・・(笑)
とりあえず、無事シンガポールでも婚姻届けができたので安心して、だんなちゃんと私もにこにこ笑顔。。。(笑)
今日のふたりの笑顔を忘れずに、これからふたりで力を合わせて人生を歩んでいきたいと思います!(←なんかクサいセリフのような。。。笑)
シンガポールのROMについては、日本の婚姻届けと全然違っていて面白かったので、近々もっと詳しく書きたいと思います。
ROMの後は、携帯電話を買いに行ったり、他にもいろいろ生活必需品を買いに行ったのですが、今日はもうくたくたなので、とりあえず今日はここまで!
それではおやすみなさい。。。
3コメント
2017.02.13 04:53
2017.02.04 12:01
2017.01.23 01:06